「EnerSee」(ETA)

EnerSee

EnerSee

サークル: ETA
サークルHP:
発売日: 2025年11月12日 0時

EnerSee(energysee)

展開時総ファイルサイズ:153MB程度(実行状況によって差異あり)
私が以前に販売した作品である「消費電力モニター」を購入しようとしつつ、近年の最新のハードウェアを使用する方に使用を推奨するソフトウェアです。こちらではより多くのPC環境でご利用いただけるようになりました。
一から作り直し、マルチベンダー対応で幅広いハード構成に柔軟に対応しつつ、より高精度な予測ができることを目的にしています。これによりIntel、AMD、NVIDIA製の主要なCPU/GPUに幅広く対応できたと思います。(確認できた範囲のみ)
推測される値には細かなロスや効率の問題が発生する可能性があります。
以下でリリースされているファイルを使用しています。
https://github.com/LibreHardwareMonitor/LibreHardwareMonitor/
これにより、これまででは使用が推奨できなかったAMD製の製品を使用している人なども動作できると思います。
もし、これで動作しなかった場合、自動的に指定されたTDP値を用いて計算します。
(すべての環境で確認はできていないので問題が発生する可能性もあります。IntelだとRAPLインターフェース未対応は確認できない。LHMのバージョンアップや特殊なハードウェア構成によってセンサー名がわずかに変更された場合、センサーを認識できなくなり、電力・使用率の取得に失敗する可能性があります。)
また、UI設計もやり直し、初心者感を減らせるように努力しました。
【重要:注意事項・免責事項】
本ソフトウェアをご利用になる前に、以下の事項を必ずご確認・ご同意ください。インストールまたは使用を開始した時点で、ご同意いただいたものとみなします。
性能および結果の非保証:
本ソフトウェアは現状有姿(as-is)で提供され、いかなる保証も伴いません。表示される消費電力や電気代予測は、お使いのPC環境や設定に基づくあくまで推定値です。電力会社からの実際の請求額と一致することを保証するものではなく、開発者は表示される数値の正確性について一切の責任を負いません。
自己責任での利用:
本ソフトウェアの利用は、すべて利用者の自己責任において行ってください。本ソフトウェアの利用または利用不能に起因して生じたいかなる損害(データの消失、ハードウェアの故障、逸失利益、その他直接的・間接的な損害全て)について、開発者ETAは一切の責任を負いません。
動作の非保証:
すべてのPC環境での正常な動作を保証するものではありません。お使いのOS、ドライバ、ハードウェア構成の相性などにより、予期せぬ問題が発生する可能性があります。
必ず、同梱の利用規約とlicenseを確認してください。
情報発信を以下のページから不定期ですがしています。ソフトウェアの情報と、開発に関する進捗報告が見れます。
また、ファイル不備やバグ、動作しないなどの報告もこちらから受け付けています。(状況によって変わる可能性あり)
https://eta-guide.github.io/ETA_Software_Guide/

EnerSee EnerSee

「EnerSee」の続きはこちら